Happy&Healthy

福利厚生・各種制度
WITS Employee Benefits

※契約社員は一部対象外

社会保険
  • 健康保険
    東京都情報サービス産業健康保険組合(TJK)
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 介護保険
企業年金制度

選択制企業型確定拠出年金制度 (損保ジャパン日本興亜DC証券)を導入しています。
制度への加入は任意ですが給与の一部および会社補助(※1)の拠出積立による年金資産を社員自らが運用し、
老後のための資産形成を行える制度です。将来的な運用益の獲得以外にも税制や社会保険料の優遇措置も魅力です。



※1 会社補助の拠出を受けるには一定の条件があります。

Work-Life Balance
働きやすい環境に

WITSでは柔軟な福利厚生制度を完備。

社員が長く安心して働ける職場になるよう目指しています。



年次有給休暇

勤続年数に応じて、図のとおり年次有給休暇が付与されます。
年次有給休暇の有効期間は2年間。

その年に付与された有休の残日数は、翌年に繰り越すことができます。



※2:1年目は4月1日入社時に付与の場合

時間休制度

年度中5日分(40時間)を上限として1時間単位の時間休を取得することができます。

特別有給休暇

年次有給休暇とは別に以下の特別有給休暇を取得することができます。

  • 結婚休暇
  • 配偶者出産休暇
  • 忌引休暇
  • 赴任休暇
  • 女子特別休暇(月1日)
  • 裁判員休暇
特別無給休暇

年次有給休暇とは別に以下の特別無給休暇を取得することができます。

  • 産前・産後休暇
  • 子供の看護休暇
  • 介護休暇
  • 女子特別休暇(月2日目以降)
年次有給休暇の計画的付与制度

労使協定により、計画的に休暇取得日を割り振ることのできる制度。

有給休暇取得率の向上を図ります。

ノー残業デー

毎週水曜日を社内ノー残業デーに設定。

定時退社強化日としています。

休業制度
  • 育児休業
  • 介護休業


2023年度実績:育児休暇取得者(2名)

※産後パパ育休含む

産休・育休取得率:100%

Events

多彩な社員交流

新人歓迎会

忘年会

バーベキュー

登山

釣り

若手交流会

テニス

バドミントン

ゴルフ

食事会

全体会議、懇親会

定期的に拠点毎に社員全員が集まり業務報告、成果報告などの会議を実施します。 会議後には自由参加の飲み会を開催。 日頃顔を合わす機会の少ない社員同士の交流と情報交換の場として活用しています。

イベント・サークル活動

ゴルフ、テニス、釣り、登山、社会見学などさまざまな活動が行われています。

制度・環境

Environments